第289号 FP知識のメンテナンス どうしてる?(柳澤)
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■
あこがれのFP活動☆成功の秘訣
第289号
2025/7/9発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
\FP・宅建士FP募集中!/
FPフローリストでは現在一緒に働いてくれ
るスタッフを募集しています。
詳しくは、こちらからご覧ください☆
↓
https://fp-florist.com/recruit/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こんにちは。
今年関東では梅雨にほとんど雨が降らず、連
日暑い日々が続いています。
恐らくこのまま梅雨明け?
昨年もそうでしたが、尋常ではない暑さが長
く続くと思うとちょっとうんざりしてしまい
ますね。
なんとか暑さ対策しながら体調整えて頑張っ
ていきましょう。
今回は夏バテ防止対策もバッチリな柳澤FPよ
りFP知識のメンテナンスについてのメッセー
ジです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
FP知識のメンテナンス どうしてる?(柳澤)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。
FPフローリストの柳澤美由紀です。
うだるような暑さが続いていますね。
あまりに暑いので、初めて赤紫蘇ジュースを
作りました。
ビタミンCやカリウムが豊富で夏バテ防止に
なるそうです。
今のところいい感じなので、今年はこれを中
心に真夏を乗り切りたいです。
さて、みなさんは知識のブラッシュアップを
どうしていますか?
新聞、本、雑誌、ネットニュースなど、情報
ソースはいろいろあります。
しかし、日々の仕事を行いながら、あらゆる
ジャンルをウォッチするのは難しいですよね。
個人的には、日経電子版の速報やネットニ
ュース、運用会社のレポートを移動中などの
スキマ時間にチェックする程度です。
セミナーをしたり、コラムを書いたり、相談
のためのリサーチは納得いくまで調べますが、
そうでないときはナナメ読みがほとんどです。
でも、気になるテーマや詳しくなりたいと思
ったときは、その道のプロの話を聞くように
しています。
スピーカーが持っている情報量が圧倒的に違
うからです。
FPになり、様々なセミナー・勉強会に参加し
ました。
記憶に残っているのは普段自分が接すること
が少ない分野のプロが話すセミナーです。
相続専門の税理士に相続事例や対策のポイン
トを教えていただいたり、ストラテジストや
海外で活躍しているFPから他国の経済事情を
お聞きしたりするとワクワクします。
年金事務所でたくさんの相談を受けている社
労士の話も興味深かったです。
セミナー終了後の質疑応答のほうが面白い話
を聞けた、なんてこともあります。
弊社でもFP向けのセミナーを毎月オンライン
で開催しています。
「FPブラッシュアップ講座」です。
https://fp-florist.com/fp-seminar/
毎年行っているものですが、昨年から日本FP
協会の認定教育単位が取得できるようになっ
ています。
8月は昨年からご登壇いただいている橋本秋
人氏による不動産相続のお話です。
同氏は様々なメディアでご活躍ですが、
LIFULL HOME’S不動産投資コラム
(https://toushi.homes.co.jp/column/author/akito-hasimoto/)
は一度読んでいただきたい!
実務を経験された人がマクロの視点を兼ね備
えると、こんなに学びが深い記事が書けるの
かと驚きました。
今年は不動産相続の基本について事例を使っ
てお話いただきます。
9月はアメリカで活躍するFP・オニール清美
氏にアメリカ留学等の実情についてお話いた
だきます。
いったいいくらかかるのか、奨学金は利用で
きるのかなど、在住FPならではの視点でお話
いただけるのではないかと期待しています。
楽しみだなぁ。
みなさんも一緒に学びませんか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆お知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆サイトをリニューアルしました!
●【オンライン開催】
相談事例で学ぶ 不動産相続相談の基礎知識
不動産は、相続財産の中でも高い割合を占め
ている重要な財産ですが、一方で「もめやす
い」「分けにくい」「税負担が大きい」とも
言われています。本セミナーでは、不動産相
続に関する相談の基本について解説します。
日時:2025年8月8日(金)10:00-12:00
講師:橋本 秋人
詳細・お申込みはこちらから↓
https://fp-florist.com/fp-seminar-list/20250808/
●【オンライン開催】
ライフプランソフト「大成功家族(R)」無料
説明会のお知らせ
ライフプラン作成の手順や便利な機能を分か
りやすく体験できます。
今月も開催日程を増やしておりますので、
ご都合の合う日にぜひご参加下さいね☆
日時:
2025年7月17日(木)13:00-14:00
2025年7月24日(木)13:00-14:00
お申込みはこちらから↓
https://fp-florist.com/soft/experience.php
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集担当の宮内です。
FPって常にブラッシュアップが必要な仕事で
すよね。
全ての情報を自分で取りに行くのは大変なこ
となので、プロのセミナーはうまく利用した
いですね。
FPフローリストでは皆さんが知りたいと思
うような題材をピックアップしてその道のプ
ロの講師の方にお話をお願いしています。
日本FP協会のCFP(R)やAFP資格の更新に必要
な継続教育単位も取得可能なのでお時間合う
方はぜひご参加お待ちしています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★仕事の依頼や、取り上げて欲しい話題・
ご質問などお待ちしております。
→ https://fp-florist.com/contact/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
*発行元:FPフローリスト
https://fp-florist.com/
お問い合わせ: