コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
株式会社FPフローリスト
  • 個人の方
    • 個人のお客様:サービス一覧
    • 個人向けFP相談「家計の窓口」
    • FPが作った正直不動産「リフプラス」
  • 経営者・法人の方
    • 経営者・法人のお客様:サービス一覧
    • 従業員向けFP相談
    • 従業員向け研修・セミナー
    • 退職金制度コンサルティング
    • 選択制DC導入サポート
  • FPの方
    • FPの皆様:サービス一覧
    • FP養成講座
    • FPブラッシュアップ講座
    • ライフプランソフト「大成功家族®」
    • FP向け教材・ツール販売
    • 無料メールマガジン
    • 認定FP マリさんの物語
  • 私たちについて
    • ごあいさつ
    • 会社案内
    • 私たちの強み
    • ミッション・ビジョン・バリュー
    • FD宣言(お客様とのお約束)
    • FPのご紹介
    • メディア掲載
    • 講師実績
    • 少子化対策研究所
    • お客様への勧誘・販売にあたって
    • 特定商取引法に基づく表記
    • 金融商品取引法に基づく表示
    • お知らせ
  • 採用情報
  • お問い合わせ
FPの皆様
無料メールマガジン
  1. HOME
  2. 無料メールマガジン
  3. 第51号 実行支援型FP・山本倫子さんに取材しました(1)(柳澤)
「無料メールマガジン」トップ

第51号 実行支援型FP・山本倫子さんに取材しました(1)(柳澤)

2014/05/07 最終更新日時 : 2024/12/08 ohgaki



■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■
    あこがれのFP活動☆成功の秘訣

                  第51号
      2014/5/7 発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■

おはようございます!

ゴールデンウィークとうとう終わってしまいましたね。
みなさんは、どこかお出掛けされましたか?

テレビを見ると、世界遺産に登録された富岡製糸場や
地方の観光地は多くの人で賑わっていたようですが、
休みの日にわざわざ混雑した観光地にいくのが苦手な
私は、仕事三昧の充実したGWでした。

でもでも、GWあけたらお休みとるぞ!

さて今回から3回にわたり、柳澤FPによる取材記事を
お届けします。

どうぞお楽しみください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
実行支援型FP・山本倫子さんに取材しました(1)
(柳澤)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今回から3週間は、多くのご家庭のマイホーム建築・
取得をサポートされている実行支援型FP・山本倫子氏
にご登場いただきます。

倫子さんがスゴイのは不動産や金融機関にお勤めされ
た経験がないのに、注文住宅の資金計画などの難しい
案件を多数手がけているところ。業界未経験からのス
タートで所属先のFP会社でトップクラスの成績を納め
ている彼女の強さはどこなのか。その秘密に迫ってい
きます。(文責:柳澤)
■35歳からの挑戦

倫子さんがFPになったのは33歳のときでした。当時は
社会保険労務士事務所で社労士の見習いとして働いてい
ました。

企業の利益を上げるためのアドバイスは性に合わない。
個人の幸せをサポートする仕事のほうが自分にあって
いるような気がする・・・

そう思っていたときに、複数の友人達から「保険の見
直しをしたい」という相談を受けました。すでにFP資
格を持っていたからです。

FP資格を勉強していたとき、これを活かして仕事にな
るとは正直思えませんでした。そこで、社労士の勉強
をはじめ、資格を取り、就職した頃の話です。

2~3時間話を聞き、社会保障制度の活用から保険の見
直しのアドバイスすると、皆晴れやかな顔になる。

これは楽しい!しかも、ニーズがありそうだ!!

そう思い、FPで生きていこうと決めました。

現在所属しているFP会社の研修を受けました、試験に
通れば実行支援までのお手伝いができるというので、
社労士事務所を辞めて委託型FPとして登録。相談して
くれた友人たちの保険見直し提案→実行支援を行った
のが、私の最初のFP相談となりました。
■興味がある人がいるところなら、どこにでも行く!

フリーになった私は、数人の友達を尋ねました。

「FPになりました。将来の年金や給与明細、税金、失
業手当が有利になる辞め時期など、お金のことで気に
なることがあれば、何でも話します。
夜行バスで行ける所なら、どこにでも行きます。」

すると、友人がママ友や地域の友達を集めてくれるで
はないですか!ランチタイムセミナーのスタートです。
夜行バスで全国を回る生活が始まりました。

ランチを食べながら聞いて貰うので、1テーマ15分位
で話が終わるように、B4の大きな資料を用意して紙
芝居風に話をしたり、いろんな工夫をしました。

また、セミナーの最後には

「仕事としてファイナンシャルプランナーをやって
いきたいと思っています。
今後の活動の参考にしたいので、私の話を聞いて
どう思われたか、率直な意見を聞かせてください」

と、感想を聞きました。すごく参考になりました。
生の声って貴重です。

知り合いに興味のある人がいたらご紹介ください、と
チラシを配ると、そういう人がいたら紹介してくれま
す。A5サイズで連絡先と「こんなことできます」と
書いた簡単なものですが、それで十分でした。

「FPさんにやっと会えた!」

と、言われることも多かったです。

この活動は2年弱やりましたが、有料相談でやってい
ける手応えを感じることができました。

1回20万円位の広告費をかけて無料セミナーを開催し、
潜在顧客を集客する方法をとる保険代理店やFPは多い
ようです。私のように、交通費をかけて全国セミナー
行脚するのは非効率のように感じるかもしれません。

でも、私の場合、集客ゼロということはありません。

FPに興味をもっている人が集まってくれるので、
交通費がかかってもFPを必要としている人に確実に
お会いすることができます。

私はそうやってニーズの掘り起こしを行い、お会いし
た方々からの相談を1つ1つ解決して、相談料をいた
だくことで経験を積んでいきました。

*次週は相談ビジネスについてお話いただきます。
お楽しみに!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

編集担当、望月貴美香です。

「消費と支払いのタイミングが同じだと痛みを強く
感じる」

こんなことが、テレビで紹介されていました。

キャッシュカードだと、ついついお金を使い過ぎるのは
支払いが先延ばしにできるから。

消費と支払いのタイミングがずれてますよね。

現金支払いの場合、モノを購入したその場でお財布から
お金が減る、つまり消費と支払いのタイミングが同じ
です。

そのため痛みを感じるわけです。

もし、使った電気代を毎日お財布から支払わければ
いけなかったら、どうでしょう。

今のように、一ヶ月分まとめて後払いするより、
ずっと痛みを伴うに違いありません。
もし節約できなくて困っている方がいたら、
カードにおさらばして現金払いにすることです。
それでは、また来週。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

★仕事の依頼や、取り上げて欲しい話題・ご質問など
お待ちしております。

→ mail@fp-florist.com

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
*発行元: FPフローリスト https://fp-florist.com/
E-MAIL: mail@fp-florist.com
————————————————–
*購読・メールアドレスの変更解除はこちらから
https://fp-florist.com/pro-fp/mail/#backNumber
————————————————–

前の記事
第50号 相談上達ワインポイントアドバイス(3)~レクチャーを常備する~(ゆりもと)
2014/04/30
次の記事
第52号 実行支援型FP・山本倫子さんに取材しました(2)(柳澤)
2014/05/14
株式会社FPフローリスト

各種サービスに関する
お問い合わせ

\ こちらからお気軽にどうぞ /

お問い合わせフォーム

FPの皆様向けサービス

グリッドカラムアイテムリンク
FPフローリスト認定FP養成講座 / FPの皆様 - 株式会社FPフローリスト

FP養成講座

グリッドカラムアイテムリンク
FPブラッシュアップ講座 / FPの皆様 - 株式会社FPフローリスト

FPブラッシュアップ講座

グリッドカラムアイテムリンク
ライフプランソフト 大成功家族® / FPの皆様 - 株式会社FPフローリスト

ライフプランソフト「大成功家族」

グリッドカラムアイテムリンク
FP向け教材・ツール販売 / FPの皆様 - 株式会社FPフローリスト

FP向け教材・ツール販売

グリッドカラムアイテムリンク
無料メールマガジン「あこがれのFP活動☆成功の秘訣」 / FPの皆様 - 株式会社FPフローリスト

無料メールマガジン

グリッドカラムアイテムリンク
FPフローリスト認定FP マリさんの物語 / FPの皆様 - 株式会社FPフローリスト

マンガ「認定FPマリさんの物語」

様々な媒体で当社FPが活躍しています。

取材等のご依頼・ご相談はこちら
メディア掲載 - 株式会社FPフローリスト
  • 2025/7/1

    JIAFA 広報誌「Present」2025年7月号

  • 2025/6/16

    JIAFA 広報誌「Present」2025年6月号

  • 2025/5/24

    日本経済新聞 2025年5月24日 朝刊

メディア掲載一覧へ
株式会社FPフローリスト

〒231-0032
神奈川県横浜市中区不老町1-2-1
中央第6関内ビル11階

[営業時間] 平日 10:00-17:00
※FP相談は夜間・土日祝日も対応(要予約)

お問い合わせ
アイコンリンク
アイコンリンク
  • 個人のお客様
    • 個人向けFP相談「家計の窓口」
    • FPがつくった不動産屋さん「リフプラス」
  • 経営者・法人のお客様
    • 従業員向けFP相談
    • 従業員向け研修・セミナー
    • 退職金制度コンサルティング
    • 選択制DC導入サポート
    • 横浜ライフプランプロジェクト
  • FPの皆様
    • FPフローリスト認定 FP養成講座
    • FPブラッシュアップ講座
    • FP向け教材・ツール販売
    • 無料メールマガジン
    • FPフローリスト認定FP マリさんの物語
  • 私たちについて
    • 会社案内
    • 私たちの強み
    • ミッション・ビジョン・バリュー
    • FD宣言(お客様とのお約束)
    • FPのご紹介
    • メディア掲載
    • 講師実績
    • 少子化対策研究所
    • お客様への勧誘・販売にあたって
    • 特定商取引法に基づく表記
    • 金融商品取引法に基づく表示
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 株式会社FPフローリスト All Rights Reserved.

MENU
株式会社FPフローリスト
お問い合わせ
  • 個人の方
    • 個人のお客様:サービス一覧
    • 個人向けFP相談「家計の窓口」
    • FPが作った正直不動産「リフプラス」
  • 経営者・法人の方
    • 経営者・法人のお客様:サービス一覧
    • 従業員向けFP相談
    • 従業員向け研修・セミナー
    • 退職金制度コンサルティング
    • 選択制DC導入サポート
  • FPの方
    • FPの皆様:サービス一覧
    • FP養成講座
    • FPブラッシュアップ講座
    • ライフプランソフト「大成功家族®」
    • FP向け教材・ツール販売
    • 無料メールマガジン
    • 認定FP マリさんの物語
  • 私たちについて
    • ごあいさつ
    • 会社案内
    • 私たちの強み
    • ミッション・ビジョン・バリュー
    • FD宣言(お客様とのお約束)
    • FPのご紹介
    • メディア掲載
    • 講師実績
    • 少子化対策研究所
    • お客様への勧誘・販売にあたって
    • 特定商取引法に基づく表記
    • 金融商品取引法に基づく表示
    • お知らせ
  • 採用情報
  • お問い合わせ

お役立ち情報お届けしています。

〒231-0032
神奈川県横浜市中区不老町1-2-1
中央第6関内ビル11階

プライバシーポリシー

PAGE TOP