コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
株式会社FPフローリスト
  • 個人の方
    • 個人のお客様:サービス一覧
    • 個人向けFP相談「家計の窓口」
    • FPが作った正直不動産「リフプラス」
  • 経営者・法人の方
    • 経営者・法人のお客様:サービス一覧
    • 従業員向けFP相談
    • 従業員向け研修・セミナー
    • 退職金制度コンサルティング
    • 選択制DC導入サポート
  • FPの方
    • FPの皆様:サービス一覧
    • FP養成講座
    • FPブラッシュアップ講座
    • ライフプランソフト「大成功家族®」
    • FP向け教材・ツール販売
    • 無料メールマガジン
    • 認定FP マリさんの物語
  • 私たちについて
    • ごあいさつ
    • 会社案内
    • 私たちの強み
    • ミッション・ビジョン・バリュー
    • FD宣言(お客様とのお約束)
    • FPのご紹介
    • メディア掲載
    • 講師実績
    • 少子化対策研究所
    • お客様への勧誘・販売にあたって
    • 特定商取引法に基づく表記
    • 金融商品取引法に基づく表示
    • お知らせ
  • 採用情報
  • お問い合わせ
FPの皆様
無料メールマガジン
  1. HOME
  2. 無料メールマガジン
  3. 第140号 FPとして執筆の仕事を広げたいときには(柳澤)
「無料メールマガジン」トップ

第140号 FPとして執筆の仕事を広げたいときには(柳澤)

2017/05/17 最終更新日時 : 2024/12/09 ohgaki



■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■
あこがれのFP活動☆成功の秘訣

第140号
2017/5/17発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■

おはようございます。

大型連休がおわり、毎日の生活サイクルがようやく落ち
着いてきた頃でしょうか?

近所に小学校があるのですが、新1年生が嬉しそうに走っ
て登校している姿をよく見かけます。
楽しい! 嬉しい! いっぱいの毎日、微笑ましいですね。
さて今週は、柳澤FPによる仕事の広げ方についてです。

それではどうぞ!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
FPとして執筆の仕事を広げたいときには(柳澤)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

おはようございます。柳澤です。

最近、どうやってFPの仕事を増やしていったらいいか
の相談を受けました。みなさんもあれこれ試行錯誤しな
がら、活動されている方は多いのではないでしょうか。

今回はFP活動の広げ方と留意点についてお話しします。

(1)プロフィールをつくろう

何の仕事でもそうですが、仕事を欲している人は沢山い
ます。しかし、仕事をしたい人の数ほど、お仕事はあり
ません。自分にできない仕事の依頼があったときに、あ
なたの顔を思い出してもらうためには、あなたができる
ことを相手に印象づけましょう。

私はFPになる前、4年間求人広告を作ってきました。
その経験と若さ(当時26歳でした)しか武器になるもの
はありませんでしたので、そこに「なんでもやる」とい
う行動力を加えて、どんなジャンルの執筆でもちゃんと
調べて書くことをPRポイントにしました。

・書く仕事をしていました
・なんでもお手伝いします
・知識がない分野もしっかり調べてまとめます
・わかりやすく書くことは得意です

そういって、本当に何でもやってきました。それが私の
ウリだったからです。金融業界の勤務経験がありません
でしたが、「マネー知識の乏しい読者の目線で書くこと
ができる」ということも、アピールしてきました。欠点
も捉え方次第で長所になります。

アピールポイントは1つに絞る必要はありません。何も
ないと思われている方もいるでしょうが、私のように
「なんでもやる」「一から調べる」というのは、どんな
人でも覚悟を決めればできることです。FPと一見関係
のない経験や知識であっても、役に立つかもしれません。

これまでの自分と向き合いながら、あなたの魅力を箇条
書きで書き出すことからはじめましょう。
(2)ネットワークを広げよう

プロフィールを作成しても、それを誰かに渡す機会をつ
くらなければ意味がありません。日本FP協会の支部活
動をやってみるとか、SGに出てみるとか、WAFP関
東のようなFPの団体でお手伝いをしてみるとか、そう
やってネットワークを広げることは重要です。

このときに大事なのは「仕事をください」と言わないこ
と。自己紹介のときにさりげなく自分にできることをア
ピールすることが重要です。「いま、こんな活動をして
います」「これまで○○をしてきました」「△△をきっ
かけにFPになりました」など、つくったプロフィール
をちりばめながらあなたを売り込みましょう。
(3)与えられた仕事以上の結果を残そう

プロフィールを作ってネットワークを広げる努力をした
結果、お仕事をいただいたとしましょう。そのときに大
事なのは仕事をくれた相手が想定していた以上の結果を
残すこと。どんな些細な仕事でも「やりすぎなんじゃな
いの?」と、思わせるくらいクオリティを高めましょう。

昔、自動車保険について書いてほしいと言われたことが
ありました。未知の分野ではありませんでしたが、締め
切りまでに1ヶ月ほどあったのでお受けして、全社の自
動車保険を調べて分析・整理しました。もちろん、自動
車保険について書かれた記事を可能な限り読み込みまし
た。とてもわかりやすい自動車保険の本を出されていた
ジャーナリストの柳原三佳さんには、無謀にもメールを
出して、ご自宅にお話を伺いに行ったりもしました。当
時ここまでするFPはほとんどいなかったので、次の依
頼につながる呼び水となりました。

この依頼がきたとき、私は自動車保険というものがよく
わかっていませんでした。ノンフリート等級を説明する
のも四苦八苦するレベルでした。でも、締切日までにで
きるかぎりの努力をして入稿した記事は多方面の方々が
読んでくださり、「自動車保険なら柳澤FPに聞け」と
言われるようになりました。自動車保険に関する記事を
書かなくなって2年ほど経ちますが、いまだに講演の依
頼はあります。見栄を張って身の丈以上の記事を書いて
いたら、それが実力になっていったのです。

「わからないので書けません」と言わず、依頼主が想定
した以上の時間をかけて調査分析してまとめたことで、
私はコンスタントに執筆の仕事をいただけるようになり
ました。監修や取材、セミナー講師の仕事も増えました。
このときの頑張りが駆け出しのときの私の収入を支えて
いたといっても過言ではありません。

うちのスタッフで私も驚くくらい丁寧に調べて書く者が
いるのですが、先日、私が手掛けてきた講談社「お料理
家計簿」のコラムをバトンタッチしました。彼女なら、
手を抜かず書いてくれると信じられたからです。

自分が仕事を出す側になってわかることは、仕事への姿
勢は透けてみえるということです。彼女の場合、非凡な
クオリティの文章を常にかける訳ではありませんが、毎
回しっかり調べて書いてくれるので安心できます。ああ、
私もこういう風に思っていただいて次の仕事につながっ
たのだと、彼女の仕事ぶりをみて気付きました。

一方、「書けます」というので期待して仕事を提供した
にも関わらず、十分に練りこまれていない原稿を入稿さ
れたときは正直がっかりします。1度の失敗はいいので
す。しかし、手直しをした原稿をこちらで送ったにもか
かわらず、2度、3度・・・と、想定を下回るクオリティ
で入稿されると「この人にはこの仕事は向かない」と
判断せざるをえなくなります。

1度注意されたことは2度と注意をされないように気を
つけること。そしてしっかり調べて、わかりやすい記事
を書く努力を続けることが大事です。

以上が執筆のお仕事をとっていくコツです。

執筆や講演は得手不得手があるのでFP活動の軌道修正
を行ったほうがいい場合もあるでしょう。ただ、仕事を
選ばず、どんなものでも丁寧な仕事を心掛けていれば、
誰かがあなたの活動をみています。爪あとを残す気持ち
で、クオリティの高い執筆を心掛けてください。

執筆の仕事を広げたい方は参考になさってくださいね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆お知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆セミナー開催のお知らせ☆

●出版社が仕事を依頼したくなる、出版企画と執筆のポ
イント

出版社の現役女性編集者さんに登場いただき、書籍が出
来上がるまでの流れや意外な苦労談、次回もお仕事を依
頼したくなる著者の特徴などを教えていただきます。
執筆のお仕事に関心のある方や、将来著者として書籍を
出してみたいと思っている方は、このチャンスをお見逃
しなく☆

日時:6月13日(火)10:30~12:00
場所:FPフローリスト本社(関内)
講師:佐藤 禎子

お申込みはコチラから↓
https://fp-florist.com/seminar/seikoseminar0613/

●相談で慌てない!書類読み方マスター講座(2)
ねんきん定期便から老齢年金と遺族年金を読み取ろう!

FP相談で見慣れない書類や証券を突然お客様から見せ
られ、読み方が分からず内心ヒヤッとした経験はありま
せんか?
このセミナーでは、年金定期便の読み方を再確認いたし
ます。お客様へ自信を持ってご案内できるようになりま
すよ!!
日時:7月 4日(火)10:30~12:00
場所:FPフローリスト本社(関内)
講師:柳澤 美由紀
お申込はコチラから↓
https://fp-florist.com/seminar/seminar-document-02/
お申込みお待ちしています!
https://fp-florist.com/pro-fp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

編集担当、茂渡恵子です。

今週の柳澤FPの執筆の仕事の広げ方ですが、仕事全般
にも当てはまりますよね。自分なりにでもコツコツと積
み上げていければ、知識や情報も増え、信頼も得る事が
できるかもしれません。

何事も現状に満足しない事が重要だということに改めて
思い至りました。

それでは、次回もお楽しみに!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

★仕事の依頼や、取り上げて欲しい話題・ご質問など
お待ちしております。

→ mail@fp-florist.com

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
*発行元: FPフローリスト https://fp-florist.com/
E-MAIL: mail@fp-florist.com
————————————————–
*購読・メールアドレスの変更解除はこちらから
https://fp-florist.com/pro-fp/mail/#backNumber
————————————————–

前の記事
第139号 憲法改正論議に関してFPとして考え発信できること(ゆりもと)
2017/05/03
次の記事
第141号 FPとの出会い前夜1(ゆりもと)
2017/06/07
株式会社FPフローリスト

各種サービスに関する
お問い合わせ

\ こちらからお気軽にどうぞ /

お問い合わせフォーム

FPの皆様向けサービス

グリッドカラムアイテムリンク
FPフローリスト認定FP養成講座 / FPの皆様 - 株式会社FPフローリスト

FP養成講座

グリッドカラムアイテムリンク
FPブラッシュアップ講座 / FPの皆様 - 株式会社FPフローリスト

FPブラッシュアップ講座

グリッドカラムアイテムリンク
ライフプランソフト 大成功家族® / FPの皆様 - 株式会社FPフローリスト

ライフプランソフト「大成功家族」

グリッドカラムアイテムリンク
FP向け教材・ツール販売 / FPの皆様 - 株式会社FPフローリスト

FP向け教材・ツール販売

グリッドカラムアイテムリンク
無料メールマガジン「あこがれのFP活動☆成功の秘訣」 / FPの皆様 - 株式会社FPフローリスト

無料メールマガジン

グリッドカラムアイテムリンク
FPフローリスト認定FP マリさんの物語 / FPの皆様 - 株式会社FPフローリスト

マンガ「認定FPマリさんの物語」

様々な媒体で当社FPが活躍しています。

取材等のご依頼・ご相談はこちら
メディア掲載 - 株式会社FPフローリスト
  • 2025/7/1

    JIAFA 広報誌「Present」2025年7月号

  • 2025/6/16

    JIAFA 広報誌「Present」2025年6月号

  • 2025/5/24

    日本経済新聞 2025年5月24日 朝刊

メディア掲載一覧へ
株式会社FPフローリスト

〒231-0032
神奈川県横浜市中区不老町1-2-1
中央第6関内ビル11階

[営業時間] 平日 10:00-17:00
※FP相談は夜間・土日祝日も対応(要予約)

お問い合わせ
アイコンリンク
アイコンリンク
  • 個人のお客様
    • 個人向けFP相談「家計の窓口」
    • FPがつくった不動産屋さん「リフプラス」
  • 経営者・法人のお客様
    • 従業員向けFP相談
    • 従業員向け研修・セミナー
    • 退職金制度コンサルティング
    • 選択制DC導入サポート
    • 横浜ライフプランプロジェクト
  • FPの皆様
    • FPフローリスト認定 FP養成講座
    • FPブラッシュアップ講座
    • FP向け教材・ツール販売
    • 無料メールマガジン
    • FPフローリスト認定FP マリさんの物語
  • 私たちについて
    • 会社案内
    • 私たちの強み
    • ミッション・ビジョン・バリュー
    • FD宣言(お客様とのお約束)
    • FPのご紹介
    • メディア掲載
    • 講師実績
    • 少子化対策研究所
    • お客様への勧誘・販売にあたって
    • 特定商取引法に基づく表記
    • 金融商品取引法に基づく表示
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 株式会社FPフローリスト All Rights Reserved.

MENU
株式会社FPフローリスト
お問い合わせ
  • 個人の方
    • 個人のお客様:サービス一覧
    • 個人向けFP相談「家計の窓口」
    • FPが作った正直不動産「リフプラス」
  • 経営者・法人の方
    • 経営者・法人のお客様:サービス一覧
    • 従業員向けFP相談
    • 従業員向け研修・セミナー
    • 退職金制度コンサルティング
    • 選択制DC導入サポート
  • FPの方
    • FPの皆様:サービス一覧
    • FP養成講座
    • FPブラッシュアップ講座
    • ライフプランソフト「大成功家族®」
    • FP向け教材・ツール販売
    • 無料メールマガジン
    • 認定FP マリさんの物語
  • 私たちについて
    • ごあいさつ
    • 会社案内
    • 私たちの強み
    • ミッション・ビジョン・バリュー
    • FD宣言(お客様とのお約束)
    • FPのご紹介
    • メディア掲載
    • 講師実績
    • 少子化対策研究所
    • お客様への勧誘・販売にあたって
    • 特定商取引法に基づく表記
    • 金融商品取引法に基づく表示
    • お知らせ
  • 採用情報
  • お問い合わせ

お役立ち情報お届けしています。

〒231-0032
神奈川県横浜市中区不老町1-2-1
中央第6関内ビル11階

プライバシーポリシー

PAGE TOP