コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
株式会社FPフローリスト
  • 個人の方
    • 個人のお客様:サービス一覧
    • 個人向けFP相談「家計の窓口」
    • FPが作った正直不動産「リフプラス」
  • 経営者・法人の方
    • 経営者・法人のお客様:サービス一覧
    • 従業員向けFP相談
    • 従業員向け研修・セミナー
    • 退職金制度コンサルティング
    • 選択制DC導入サポート
  • FPの方
    • FPの皆様:サービス一覧
    • FP養成講座
    • FPブラッシュアップ講座
    • ライフプランソフト「大成功家族®」
    • FP向け教材・ツール販売
    • 無料メールマガジン
    • 認定FP マリさんの物語
  • 私たちについて
    • ごあいさつ
    • 会社案内
    • 私たちの強み
    • ミッション・ビジョン・バリュー
    • FD宣言(お客様とのお約束)
    • FPのご紹介
    • メディア掲載
    • 講師実績
    • 少子化対策研究所
    • お客様への勧誘・販売にあたって
    • 特定商取引法に基づく表記
    • 金融商品取引法に基づく表示
    • お知らせ
  • 採用情報
  • お問い合わせ
FPの皆様
無料メールマガジン
  1. HOME
  2. 無料メールマガジン
  3. 第270号 相談に役立つ住宅ローン知識②(増井)
「無料メールマガジン」トップ

第270号 相談に役立つ住宅ローン知識②(増井)

2023/12/13 最終更新日時 : 2024/12/12 shimazaki

■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■
あこがれのFP活動☆成功の秘訣

第270号
2023/12/13発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■

こんにちは。みなさんは住宅ローンの相談を受ける時に
金利や返済方法をどのように説明されていますか?

前回に引き続き、不動産部門の増井FPより、住宅相談
に役立つローン知識についてお届けします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
~相談に役立つ住宅ローン知識②~増井
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

みなさんこんにちは。FPフローリストの増井です。

第2回は住宅ローンの基本的な内容について、理解して
おくことはもちろん、お客様へ話をすることができるよ
うになっておくとよいものをピックアップしました。

【返済方法】※金利変更なしと仮定

・元利均等返済…元金と利息を合計した返済額が毎月一
定。

・元金均等返済…元金が一定額のため、最初のうちは利
息の負担が大きく、返済額が高くなるが、総支払利息は
元利均等返済に比べて少ない。

現在は元利均等返済が一般的となっており、金融機関か
らどちらにするか確認されないことも多いです。

しかし、元金均等返済を取扱っている金融機関であれば
選択ができるので、お客様からどちらがよいかと相談を
受けるケースはあると思います。

住宅ローン控除期間中の残高を考慮し、元利均等返済を
選択される方も多くいらっしゃいますので、比較しなが
らお話ができると良いでしょう。

注意点としては、元利均等返済が利用できる金融機関が
すでに金融機関の事前審査を終了されている場合、元利
均等返済で審査を行っていることも多く、審査後にお客
様が元金均等返済を希望された場合は、審査自体をやり
直さなければならない可能性があります。

スケジュールに影響を与えることもありますので、注意
が必要です。

【金利種類】

・全期間固定型…返済期間中金利変更なし

銀行ローン全期間固定、フラット35など。長期金利を参
考に金利が設定されます。

・固定金利選択型…一定期間金利が固定される

固定金利終了後は短期間の固定金利を選択することもで
きますが、何も手続きをしなければ変動金利になる金融
機関が多いです。

その際には、当初変動金利を選択した場合に比べて優遇
幅が小さくなる金融機関もありますので検討される場合
はしっかり条件を確認しましょう。

固定金利選択型を希望される方は少ない傾向ですが、例
えば、5年後10年後ぐらいの期間で全額繰上返済をする
予定の方などには向いているのかもしれません。

・変動金利(元利均等返済)…半年ごとに金利見直し

返済額5年間一定ルール、125%ルールなどは覚えておか
れるとよいと思います。随時金利が反映する金融機関も
あります。短期プライムレートを参考に金利が設定され
ます。

変動金利と固定金利どちらがよいか選択を迷われるお客
様もいらっしゃいます。その場合はそれぞれの返済額シ
ミュレーションや、短期プライムレートと長期金利の過
去の推移を提示しながらお話をしています。

一方、団体信用生命保険も重要な検討材料でもあります。

現在は多種多様になっており、比較し決定をされるお客
様が多くなっています。各金融機関のホームページにも
分かりやすく掲載されています。

FPとして住宅ローンに詳しくなると、ひとつの大きな
武器にもなると感じています。参考になさってください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆お知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●【オンライン開催】
相談事例で学ぶ 離婚のライフプラン

離婚後のライフプラン・シミュレーションをつくる際に
押さえておくべき知識が学べます。

日時:2024年1月12日(金)10:00-12:00
講師:柳澤 美由紀

お申込みはこちらから↓
https://fp-florist.com/seminar/20240112/

●【オンライン開催】
横浜・第7期養成講座無料説明会

気になる養成講座の内容や、講座終了後のアフターフォ
ローなどについても詳細にご説明いたします。

日時:2024年1月13日(土)10:00-11:00

お申込みはこちらから↓
https://fp-florist.com/seminar/20240120/

●【オンライン開催】
ライフプランソフト「大成功家族(R)」
無料説明会のお知らせ

ライフプラン作成の手順や便利な機能を分かりやすく体
験できます。

日時:2024年1月25日(木)10:00-11:00

お申込みはこちらから↓
https://fp-florist.com/soft/experience.php

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集担当の辻です。

増井FPがアドバイスするように、返済方法の特徴だけ
でなく、スケジュールに影響を与えるような注意点や団
体信用生命保険の選び方について知っておくと、FPと
して幅が広がるなと感じました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★仕事の依頼や、取り上げて欲しい話題・ご質問など
お待ちしております。
→ https://fp-florist.com/contact/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
*発行元:FPフローリスト https://fp-florist.com/
お問い合わせ: https://fp-florist.com/contact/
--------------------------------------------------
*購読・メールアドレスの変更解除はこちらから
https://fp-florist.com/pro-fp/mail/#backNumber
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

前の記事
臨時増刊号 FP会社の社員になるという選択肢【求人情報有】
2023/12/09
次の記事
第271号 FPフローリストクラブで新企画を始めます!(ゆりもと)
2024/01/10
株式会社FPフローリスト

各種サービスに関する
お問い合わせ

\ こちらからお気軽にどうぞ /

お問い合わせフォーム

FPの皆様向けサービス

グリッドカラムアイテムリンク
FPフローリスト認定FP養成講座 / FPの皆様 - 株式会社FPフローリスト

FP養成講座

グリッドカラムアイテムリンク
FPブラッシュアップ講座 / FPの皆様 - 株式会社FPフローリスト

FPブラッシュアップ講座

グリッドカラムアイテムリンク
ライフプランソフト 大成功家族® / FPの皆様 - 株式会社FPフローリスト

ライフプランソフト「大成功家族」

グリッドカラムアイテムリンク
FP向け教材・ツール販売 / FPの皆様 - 株式会社FPフローリスト

FP向け教材・ツール販売

グリッドカラムアイテムリンク
無料メールマガジン「あこがれのFP活動☆成功の秘訣」 / FPの皆様 - 株式会社FPフローリスト

無料メールマガジン

グリッドカラムアイテムリンク
FPフローリスト認定FP マリさんの物語 / FPの皆様 - 株式会社FPフローリスト

マンガ「認定FPマリさんの物語」

様々な媒体で当社FPが活躍しています。

取材等のご依頼・ご相談はこちら
メディア掲載 - 株式会社FPフローリスト
  • 2025/5/10

    5月10日発売 「クロワッサン」(株式会社マガジンハウス)

  • 2025/4/21

    第四北越銀行サイト「マネーまるわかり」

  • 2025/4/1

    第55回水産報徳全道大会

メディア掲載一覧へ
株式会社FPフローリスト

〒231-0032
神奈川県横浜市中区不老町1-2-1
中央第6関内ビル11階

[営業時間] 平日 10:00-17:00
※FP相談は夜間・土日祝日も対応(要予約)

お問い合わせ
アイコンリンク
アイコンリンク
  • 個人のお客様
    • 個人向けFP相談「家計の窓口」
    • FPがつくった不動産屋さん「リフプラス」
  • 経営者・法人のお客様
    • 従業員向けFP相談
    • 従業員向け研修・セミナー
    • 退職金制度コンサルティング
    • 選択制DC導入サポート
    • 横浜ライフプランプロジェクト
  • FPの皆様
    • FPフローリスト認定 FP養成講座
    • FPブラッシュアップ講座
    • FP向け教材・ツール販売
    • 無料メールマガジン
    • FPフローリスト認定FP マリさんの物語
  • 私たちについて
    • 会社案内
    • 私たちの強み
    • ミッション・ビジョン・バリュー
    • FD宣言(お客様とのお約束)
    • FPのご紹介
    • メディア掲載
    • 講師実績
    • 少子化対策研究所
    • お客様への勧誘・販売にあたって
    • 特定商取引法に基づく表記
    • 金融商品取引法に基づく表示
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 株式会社FPフローリスト All Rights Reserved.

MENU
株式会社FPフローリスト
お問い合わせ
  • 個人の方
    • 個人のお客様:サービス一覧
    • 個人向けFP相談「家計の窓口」
    • FPが作った正直不動産「リフプラス」
  • 経営者・法人の方
    • 経営者・法人のお客様:サービス一覧
    • 従業員向けFP相談
    • 従業員向け研修・セミナー
    • 退職金制度コンサルティング
    • 選択制DC導入サポート
  • FPの方
    • FPの皆様:サービス一覧
    • FP養成講座
    • FPブラッシュアップ講座
    • ライフプランソフト「大成功家族®」
    • FP向け教材・ツール販売
    • 無料メールマガジン
    • 認定FP マリさんの物語
  • 私たちについて
    • ごあいさつ
    • 会社案内
    • 私たちの強み
    • ミッション・ビジョン・バリュー
    • FD宣言(お客様とのお約束)
    • FPのご紹介
    • メディア掲載
    • 講師実績
    • 少子化対策研究所
    • お客様への勧誘・販売にあたって
    • 特定商取引法に基づく表記
    • 金融商品取引法に基づく表示
    • お知らせ
  • 採用情報
  • お問い合わせ

お役立ち情報お届けしています。

〒231-0032
神奈川県横浜市中区不老町1-2-1
中央第6関内ビル11階

プライバシーポリシー

PAGE TOP