FPが知っておくべき生前対策の基礎知識 ~事例で学ぶ相続・後見・家族信託など~
本セミナーは
開催終了しました
人生100年時代と呼ばれる昨今、認知症対策・相続対策・財産管理対策など高齢者に必要となる生前対策は多様化しています。今後FPに求められる法的知識を相続・信託専門の司法書士が丁寧に解説いたします。
参加者の声
FPとしてどう関わればよいかを示して頂き、知識の活かし方を想像しながら受講できました。
色々な方とお話する中で、これから必要となるだろうと考えていた分野だったので、多くの情報・知識をお伝え頂き、とても参考になりました。もっと詳しく知りたいと思いました。
とても自分に関係のあるテーマで、まさに今直面していることで、終始集中しての受講で、あっという間の2時間でした。
体系的に生前対策の基礎知識をまとめてわかりやすくご説明頂き、非常に今後の参考になりました。
生前対策におけるFPの役割の重要性を再認識する機会となりました。これまでも度々、元木先生のセミナーに参加していますが、毎回新たな気づきがあります。実践でお客様に役立てていきたいと思います。
説明の順序や内容が非常に上手で、全てわかりやすかったです。
とても分かりやすく、内容の濃い話をありがとうございました。
漠然としていた生前対策というものが、具体的に項目別に理解でき、お客様へすぐお話できそうです。対策を行わなかった場合のリスクもわかったので、日頃の業務に活かしたいと思います。
SEMINAR Details
セミナー詳細
人生100年時代と呼ばれる昨今、認知症対策・相続対策・財産管理対策など高齢者に必要となる生前対策は多様化しています。今後FPに求められる法的知識を相続・信託専門の司法書士が丁寧に解説いたします。具体的な事例をとおして実践的な知識を学べるまたとない機会です。ご参加お待ちしております。
主な内容
- 生前対策とは
- FPが提案すべき生前対策
- 提案時の注意点
- 民法改正を踏まえた遺言の提案
- 法定後見と任意後見の提案
- 家族信託の提案
- 身元保証・身元引受契約の提案
- 死後事務委任契約の提案 など
こんな方におすすめです
- FPとしてスキルアップ・差別化を図りたい方
- 生前対策の提案をとおして見込み客を開拓したい方
- 生前対策の知識を整理したい方
こんな効果があります
- スキルアップ・差別化ができます
- 生前対策の提案をとおして見込み客の開拓ができるようになります
- 生前対策の知識を整理することができます
講師紹介
チェスナット司法書士法人・行政書士事務所 代表
千葉商科大学特別講師
一般社団法人OSDよりそいネットワーク 理事
元木 翼
プロフィール
相続、遺言、後見、家族信託などが専門。相続・終活関連の相談実績は累計1,000件を超える。豊富な経験・事例を基に、“オーダーメイド”の相続・終活対策サービスを展開している。
<メディア実績>
フジテレビ「とくダネ!」、産経新聞、東京新聞、夕刊フジ 他多数
セミナー参加の流れ
- クレジット決済終了後、ご入力のメールアドレス宛に「株式会社FPフローリスト」より自動返信メールが届きますので、お申込み内容をご確認ください。
- セミナー開催の2日前に、オンラインセミナーのご案内(ZoomのURL・レジュメ等)をお送りいたします。
- 継続教育単位の申請に必要な「継続教育研修受講証明書」は、セミナー開催後3日以内に、PDF形式でメール送付させて頂きます。セミナー開催後3日以内に「継続教育研修受講証明書」が届かない場合は、お知らせ下さい。
FPフローリストでは、お申込み後すぐに自動配信メールを送るシステムとなっております。お申込み後しばらくしても自動返信メールが届かない場合は下記の理由が考えられますのでご確認の上、大変お手数ですがFPフローリストまでご連絡をお願いいたします。
- Yahooメールなどのフリーメールをご利用の方は、自動返信メールが迷惑メールフォルダに振り分けられてしまう場合がございます。迷惑メールフォルダのご確認をお願い致します。
- 携帯電話のメールをご利用の方は、メール受信設定で「@fp-florist.com」ドメインの受信許可をお願いいたします。
- お申し込み時、お客様に入力頂いたメールアドレスが間違っている可能性がございます。この場合は、FPフローリストまでご連絡をお願いします。
注意事項:参加前にご確認ください
- お申し込み後にキャンセルされる場合は、必ずご連絡ください。
メール:shop@fp-florist.com
電 話:045-228-7482(平日10時~17時) - キャンセルについては、開催日から起算して下記の通りキャンセル料を申し受けます。
3営業日前まで:キャンセル料はかかりません。振込手数料を差し引き返金いたします。
2営業日前より:受講料の100%
連絡なしの不参加の場合:受講料の100% - 内容は一部変更となる場合があります。