オンライン動画

相談実務体験シリーズ(4)FPとしてマネー記事を書くための文章力アップ講座

オンライン動画 / FP向け教材・ツール販売 - 株式会社FPフローリスト

FPとしてマネー記事を書くための文章力アップ講座がオンライン動画になりました。マネー記事を書くコツをクイズとワーク形式で楽しく学んでいきます。また、フェイスブックやブログでお仕事のオファーを増やすためのポイントも紹介。これから執筆の仕事を増やしたい人のための講座です。

講師:柳澤美由紀

品番
online-09
価格
5,500円(税込)
提携形式
オンライン動画(110分)
備考
動画の視聴期間は6か月です。

ご購入前に必ず「FP向け教材利用規約」をお読みください。

※ボタンを押すとROBOT PAYMENT株式会社の
決済ページに移動します。

ITEM Details

マネー記事の執筆は、自宅で子育てしながらできるものです。しかし、「原稿を書く機会に恵まれない」「文章の書き方がわからない」「執筆の仕事のリピートがとれない」という悩みを抱えているFPは少なくないのが現状です。本講座では、マネー記事を書くコツをクイズとワーク形式で楽しく学んでいきます。また、フェイスブックやブログでお仕事のオファーを増やすためのポイントも紹介。これから執筆の仕事を増やしたい人のための講座です。

主な内容

  • マスコミが原稿を依頼したくなるFPとは
  • 実践ワーク こんな執筆依頼がきたら、あなたはどうする?
    (準備段階から入稿まで クイズとワークで総点検)
  • 引用ルール、これだけは知っておこう
  • FB&ブログであなたのファンを増やす 文章作成のポイント
  • まとめ

参加者の声

実践的な内容だった。ここまで詳細にレクチャーしていただけると思わなかった。

ブログなどを書くポイントが的確に知れて良かった。

文章の上手下手ではなく、情報が命と知り、挑戦していこうと思う。

どういう心構えで記事を書くべきか知れて良かった。

講師紹介

柳澤 美由紀(やなぎさわ みゆき)/ FPのご紹介 - 株式会社FPフローリスト

やなぎさわ みゆき

20年以上のキャリアと専門知識で
希望を叶えるお手伝いをします。

  • CFP®認定者
  • 1級ファイナンシャル・プランニング技能士
  • 二種外務員

長崎県出身。関西大学社会学部にて産業心理学を専攻。
「専門知識と真心で、日本の家計を元気にする」を使命に活動するファイナンシャル・プランナー。1997年よりFP活動を開始し、2013年にFPフローリスト創業メンバーとなる。個人コンサルティングを主軸に、労働組合や企業が主催する研修講師等も手掛ける。相談件数は1,000件以上。ファミリーからの相談だけでなく、シングルの老後対策、働けない子どものいる家庭、病気の家族を抱える家庭、高齢の親のライフプランなど、幅広い相談を担当している。

  • 親と子の夢をかなえる!私立を目指す家庭の教育資金の育てかた(近代セールス社)
  • 「認知症マネー」まるわかりガイド(アールズ出版)
  • ファイナンシャル・プランナーママの実践マネー教育(アールズ出版)
  • 書き込み式 老後のお金の「どうしよう?」が解決できる本(講談社)
  • よりぬき 運用以前のお金の常識(講談社)
  • 保険料あなたはたくさん払いすぎ!(あさ出版)

ほか執筆多数

ご購入の流れ

  • クレジット決済終了後、ご入力のメールアドレス宛に「株式会社FPフローリスト」より自動返信メールが届きますので、お申込み内容をご確認ください。
  • ご購入いただいた商品については、入金確認後3営業日以内に発送(書籍は郵送・オンライン動画はURLメール送付・データ資料はメール送付)させていただきます。

FPフローリストでは、ご注文後すぐに自動配信メールを送るシステムとなっております。ご注文後しばらくしても自動返信メールが届かない場合は下記の理由が考えられますのでご確認の上、大変お手数ですがFPフローリストまでご連絡をお願いいたします。

  • Yahooメールなどのフリーメールをご利用の方は、自動返信メールが迷惑メールフォルダに振り分けられてしまう場合がございます。迷惑メールフォルダのご確認をお願い致します。
  • 携帯電話のメールをご利用の方は、メール受信設定で「@fp-florist.com」ドメインの受信許可をお願いいたします。
  • ご注文時、お客様に入力頂いたメールアドレスが間違っている可能性がございます。この場合は、FPフローリストまでご連絡をお願いします。

FP向け教材利用規約 
※ご購入前に必ずお読みください

株式会社FPフローリスト FP向け教材利用規約

株式会社FPフローリストのFP向け教材(FPフローリストが提供するセミナー動画、書籍、その他を指す)をご利用いただくには、あらかじめ、以下の「FP向け教材利用規約」(以下「本規約」という) の内容をよくお読みになり、ご理解いただいた上でお申込みくださいますようお願いいたします。 本申込の後は本規約を遵守していただくことになります。

第1条 適用範囲

株式会社FPフローリスト(以下「当社」という)が販売するFP向け教材の申込については、本規約に沿うものとします。

第2条 個人情報の取扱い
  1. お客様からご提供いただいた氏名、住所、メールアドレス、電話番号等(以下「個人情報」という)は、 安全かつ厳密に管理・保管いたします。また、外部からの不正なアクセス、改ざん等の危険に対し、合理的な安全対策を講じます。
  2. お預かりした個人情報は、法令等により開示を求められた場合を除き、お客様の同意なしに第三者に開示、提供することはありません。
第3条 料金について

お客様は、当社のウェブサイト上に提示されているFP向け教材の料金を支払うものとします。

第4条 教材の交換について

当社が配布したセミナー動画、教材、書籍等(以下「当社の教材」という)に 乱丁や落丁または再生できない等の初期不良がある場合には、新しいものと交換いたします。お申し出ください。 但し、交換はお客様が受け取った日から1ヶ月以内とします。

第5条 返品と返金について

本教材は、当社の教材に不備がある等当社に責任がある場合を除き、返品および返金は受け付けないものとします。

第6条 保証

本教材は、講義内容を習得することを保証するものではありません。

第7条 禁止事項
  1. 当社の教材を複製することはできません。
  2. 当社の教材を複製したものを他人に販売・贈与・交換する等、他人に譲渡する行為、および他人に貸与する行為はできません。
  3. 当社の教材を複製したものをオークションに出品する等の行為はできません。
  4. その他、当社の著作権や知的財産権を侵害する恐れのある行為はできません。
第8条 規約の変更

当社は、本規約及び本規約に付随する規程の全部又は一部を変更することができます。 当社により変更された本規約は、当社のウェブサイト上に掲載された時点で、効力を発し、 以後当該変更された本規約がお客様に適用されるものとします。

第9条 協議事項

本規約の解釈について疑義が生じた場合または定めのない事項については、信義誠実の原則に従い協議の上、円滑に解決を図るものとします。

附則
本規約は2020年6月1日より実施するものとします。

株式会社FPフローリスト

ご購入前に必ず「FP向け教材利用規約」をお読みください。

※ボタンを押すとROBOT PAYMENT株式会社の
決済ページに移動します。