FPの皆様
FPフローリスト認定
FP養成講座
FPフローリスト認定 FP養成講座
卒業生インタビュー
FP養成講座の卒業生に、本講座に参加したきっかけや感想を伺いました。
▼ タブをクリックしてご覧ください。
【横浜・第1期】
望月 貴美香
さん
【横浜・第1期】
茂渡 恵子
さん
【横浜・第1期】
橋本 絵美
さん
【横浜・第1期】卒業生
望月 貴美香さん
FPとして本格的に活動を始めた今、
FP養成講座での出会いがとても助けになっています。
FP養成講座を申し込むきっかけは何でしたか?
証券会社に勤めて7年経った頃、AFPという資格があることを知り、これからはFPの時代だ!と感じ、1998年5月に資格を取得しました。
その後、何をどうしていいかわからないまま時間が流れていきましたが、ゆりもとFPに保険見直し相談をしたことをきっかけにFP熱が再燃しCFP®を取得しました。
そんな折、ゆりもとFPからFP養成講座受講へのお誘いをいただき、即決。ようやく長年の夢だったFPへの一歩を踏み出すことができました。
FP養成講座の内容はいかがでしたか?
実践の場
聴講するだけの一方的な講義ではなく、ふんだんにロープレやワークが盛り込まれている、相談現場を意識した内容になっていました。
AFPやCFP®資格を取得する際に無理やり詰め込んだ知識を、相談に生かせる、生きた知識に変換する大事なステップだったと振り返って感じています。
モチベーションアップ
孤独になりがちなFPへの道のりですが、意欲的な仲間の姿勢に刺激を受け、モチベーションアップに繋がりました。人それぞれ、事情を抱えながらFPを目指す姿に「私も頑張ろう!」と常に頑張る原動力になっていました。
人脈作り
講義の内容からちょっと外れますが、FPとして本格的に活動を始めた今、養成講座での出会いがとても助けになっています。困ったときなど気軽に相談できる講師と仲間がいることは、非常に心強いです。
卒業後はどのようなステップを進まれましたか?
どんなFP業務をされていますか?
FPフローリストの一員として、今はFPとして活動を行っています。主に相談業務を手掛け、苦手な執筆や講師業にも少しづつ挑戦しています。
お客様の数だけ悩みも千差万別で、FPの難しさ・面白さなどいろいろと感じながら、充実した毎日を過ごしています。
今後の抱負を教えてください。
少し前までは夢物語のように思えていたFPですが、思いきって一歩を踏み出したことで、ちょっとずつ思い描く姿に近づいています。(まだまだ遠いですが)
お客様の悩みに真摯に向き合い、解決できるよう全力でサポートしていきたいと思っています。そして「望月さんに相談してよかった」と言っていただけたならFP冥利につきますね。頑張ります!
望月さんは現在FPフローリスト専属FPとしても活動されています。
FPフローリストはどんなところですか?
アットホームな雰囲気ですが、一人ひとりの志が高く馴れ合いにならず、とても風通しの良い会社です。
所属FPはそれぞれ得意分野が異なるため、相談を受けるなかで、自分ひとりでは解決できない問題もFP同士で助けあうことができ大変勉強になります。
また、ときには落ち込む日々もありますが、そんなとき精神的な支えとなるのがFPフローリストのスタッフの存在です。
FPになりたい!という希望を叶えてくれたFPフローリストに今は恩返しすべく日々奮闘しています。
FPフローリストで今後チャレンジしていきたいことなどありますか?
苦手な講師業にも少しずつチャレンジして、プレゼン能力を高めていきたいと思っています。
世の中にはたくさんのセミナーが溢れていますので、より魅力を感じてもらえる有益で楽しいセミナーを開催していきたいです。講師業に長けているFPフローリストの経営陣から直接アドバイスを受けることができますので、どんどん取り入れて新しい自分を開拓している最中です。
【横浜・第1期】卒業生
茂渡 恵子さん
実戦でのノウハウが、そのまま詰まった講座内容でした。
FP養成講座を申し込むきっかけは何でしたか?
叔母が株式セミナーで講師をしているFPを見かけて、「社員ではなく、必要に応じて講師などで働くスタイルなら子どもがいてもできるからあなたも勉強したら」と勧められ勉強を始めました。AFP、CFP®受験と進みましたが、「何のためにやっているのか」「資格を取った後どうしたらいいのか」が見えなくて模索していました。
そんな時、FPジャーナル2013年3月号で、ゆりもとさんの事例研究記事を見ました。プロフィールに「今春女性FP養成機関設立予定」と書いてあったのを見て、「これだ!」と思いすぐWeb検索しましたが何も出てきませんでした。数か月経ってもう一度検索するとFPフローリストが見つかり、単発のFP向けセミナーを受けたことがきっかけとなりました。
何がご縁をつなぐか分かりませんね。わざわざ検索くださってありがとうございます。
FP養成講座の内容はいかがでしたか?
そもそも社会に出るも、電車に揺られるのも久しぶりでした。CFP®の6科目をクリアした時点での受講でしたが、例えば様々な保険証券を見るのも初めてで、ついていくのが精一杯でした。全てが新鮮でした。
FP養成講座を卒業してから、まずは自分のライフプランを作ってみました。でも自信が持てない部分があり、ゆりもとさんにお願いして正式にライフプランを作ってもらいました。
ゆりもとさんが私たち夫婦にカウンセリングされたことは、養成講座で教えてもらったことそのままでした。実際の相談では違うノウハウがあるわけではなく、全く出し惜しみせず、実践をそのまま講座で教えて下さっていたことが改めて分かりました。
ただ、住宅取得の時期や選択肢、私の働き方など、パターン分けではあるのですが、全体が繋がった提案を頂き、広い範囲で将来が見え、霧が晴れたような感じがしました。繰り返しですが、特別なことは何もないのですが、要点を丁寧に聞いて頂き、丁寧に整理提案頂くとこんなにスッキリできるのかと思いました。学んだだけでアウトプットをしなければ、こういったことができるようにならないと感じました。
今はどんなアウトプットにチャレンジされていますか?
卒業生有志の相談ロープレ大会はとてもありがたいです。何度もFP役をやったりお客様役をして繰り返し練習ができますし、失敗もできます。言い方ひとつで伝わり方が変わるのを何度も目の前で見て勉強になりました。
またオブザーバーの柳澤さんから、「その質問に対してはこう切り抜ければいいよ」といった実践的なアドバイスが頂け、知識が力になっていくのを感じます。ロープレを繰り返すことで実際の相談のためにやるべきことがどんどん繋がってきました。
今後の抱負を教えてください。
現在下の子が小学校3年生で、この子が中学に上がる3年後までには大体の相談ができるようになっていたいです。
たくさんのことを教えてもらっているのでお客様やFP志望の方々に教える人になりたいです。「茂渡さんに聞いたらいいよ」と言ってもらえるようになるのが目標です。
茂渡さんは現在FPフローリスト専属FPとしても活動されています。
FPフローリストはどんなところですか?
FPフローリストは、私にとって、目標にしたい人だらけの場所です。
様々なことを勉強させていただいていますが、目の前に目標となる人たちが存在しているので、迷いなく進んでいくことができます。私もいつかそうなりたいなぁと思う魅力的な人が集まっています。
FPフローリストで今後チャレンジしていきたいことなどありますか?
私の場合、社会復帰とFP業務にいっぺんに突入したのでこの数年は目が回るようでした。でもおかげで家事の効率が随分上がり、家族も協力的になってくれました。やっと慣れてきてFP相談もいろいろ経験したので、これからもう一段、FPとして活動の幅を広げられるようになりたいと思います。
【横浜・第1期】卒業生
橋本 絵美さん
とてもハードな講座内容でしたが、
「みんなで卒業するんだ!」と思って頑張れました。
FP養成講座を申し込むきっかけは何でしたか?
ゆりもとさんの家計セミナーに参加して、「将来FPになりたいけれど、どうしたらよいか」質問したら、FP養成講座を開講するという話を教えていただきました。それが第1回養成講座が始まる1ヶ月前だったんです。当時3人目が1歳だったので、受講するか随分悩みました。不可能だと思って断りのメールまで書きあげていたくらいです。
でも、待てよと。私は10人子どもを産みたいと決心していて、今も目標は変更ありません。ということは今ダメならこの先10年以上ずっとダメってことなる。FP資格を取るのは誰でもできるけど、そこからFPになるには誰かに助けてもらうことが必要で、私の子育てプランから行くと働きに出ることは無理。ということは逆に、今の時期にゆりもとさんとお会いできて、FPになる方法を勉強できるのはチャンスだ!外に働きに出られない私にピッタリかも!今だ!と勢いで申し込みました。
夫が受講料を出してもよいよ、じいじとばあばが子ども達の託児をしてくれる、という家族の協力があってこそですが、えいやーっと決意しました。
FP養成講座の内容はいかがでしたか?
もう、いっぱいいっぱいでした(笑)
勉強中の人や資格を取ったばかりの人なら、そんなに大変ではなかったかもしれませんが、私はAFP資格を取ってからのブランクが1年半以上あったので、FP知識がすっ飛んでいました。
しかも開校直前に聞いて飛び込んだので、事前準備ゼロでした。毎回講座の内容についていくのに必死でした。でも、出るからには一回も休まず吸収し尽そうと思って頑張りました。とても充実していて、「こんなに頭をつかったのは何年ぶりだろう!?」という感じでした。また、受講生が他にもいらっしゃって切磋琢磨できたのはよかったです。自分の知識がヤバい、というのも、みんながいないと気がつかなかったと思います(笑)
最後のライフプラン提案の課題はとてもきつかったのですが、締め切りがあるし、みんな一緒に必死でやっているから、「みんなで卒業するんだ!」と思って頑張れました。あと、他の人のロープレを見れたのもとてもよかったです。
それはお疲れ様でした。お子さんがいる中、頑張られましたよね。
卒業後1年半ほど経ちましたが、現在はどのようにFP活動をされていますか?
卒業後、FPフローリストクラブのロープレ講座にはほぼ欠かさず参加させていただきました。数か月かけてひと家族のライフプランをメンバー全員で丁寧に作りこむ練習をしました。
さらにFPフローリストと相談して、在宅事務でお手伝いをすることになった途端、4人目を妊娠し、今年6月に無事出産しました。最初は私は執筆は向いていない、書けないと言い張っていたのですが、柳澤さんに「できるよ!」と言われてやってみたらできてしまう、ということの繰り返しでした(笑)
現在、橋本さんオリジナルの携帯スマホ料金節約セミナーが好評ですが、どういうきっかけで始めたのでしょうか?
最初柳澤さんに「節約コラム書いてみない?」と言われて書き始めました。周りのママ友たちが一番困っていたのが、携帯スマホ料金の節約だったので、その内容を書いたところ好評でした。すると今度は柳澤さんから、「このコラムの内容でセミナーしてくれない?」と言われて、突然セミナーデビューすることになりました(笑)
ものすごくドキドキして、「自分より詳しい人が来たらどうしよう!!」と不安でいっぱいになり、、コラムの執筆料やセミナー講師料より、買いあさった本代の方が高くつきました(笑)でも、予想外に反響があり、FP相談にもつながり、嬉しかったです。
出産直前にもセミナー講師をされて、大忙しでしたね。
最後に今後の抱負を教えてください。
はい、まず、10人子どもを産むのは、絶対にやりたいので、子育てのウエイトが大きい今後10年は、自宅にいてもできることをしていきたいと思います。
苦手だと思っていた執筆にウエイトがかかってきたのは意外でしたが、書いて発信することでいろいろな人と繋がっていくので大切なのを実感しました。文章指導や出版社との交渉の仕方(笑)も教えてもらえるので安心です。しばらくは2か月に1回ペースでコラム執筆やセミナーをやっていきたいと考えています。
本格始動は10年後、産み終わったあとで、ゆりもとさんや柳澤さんみたいに思いっきりFPで活躍したいです。コツコツやると一歩一歩進んでいること、実感しています。10人産むことと一人前のFPになることは決意というか確信しています。不可能と言われることもありますが、「できる!」と言い張ってやっています(笑)言い訳したら何にもできないけど、やろうと思えばどんな状況でもできるということがよく分かりました。FPフローリストのサポートがあれば本当にできると思っています。