募集中継続教育対象
2025/8/8(金) 10:00-12:00

相談事例で学ぶ 不動産相続相談の基礎知識

不動産は、相続財産の中でも高い割合を占めている重要な財産ですが、一方で「もめやすい」「分けにくい」「税負担が大きい」とも言われています。本セミナーでは、不動産相続に関する相談の基本について解説します。

セミナー概要
オンライン(Zoom利用)
開催日 2025/8/8(金)
時間 10:00-12:00
参加費 5000円(税込)
講師 橋本 秋人
課目 不動産
継続単位 2単位

※ボタンを押すとROBOT PAYMENT株式会社の
決済ページに移動します。

SEMINAR Details

不動産相続で最も大切なことは、生前に有効な対策を講じておくことです。そのためには相談者がどのような理由で困っているかを理解し、解決策を知っておくことが重要です。本セミナーでは実際の相談事例を通じて不動産相続への理解を深め、実務に役立つよう解説をします。

主な内容

  • 相談事例からも見る不動産相続の実情
  • 不動産の特性と問題
  • 3つの相続対策
  • 生前にできる不動産の相続対策

こんな方におすすめです

  • 円満な不動産相続について知りたい人
  • 不動産のトラブル事例と解決方法について知りたい人
  • 空き家問題に関心がある人
  • 不動産を活用した相続税節税について知りたい人

こんな効果があります

  • よくある不動産相続の相談と対策が分かる
  • 不動産が身近になる
  • 不動産相談が好きになる
  • 専門家との付き合い方が分かる

講師紹介

講師:FPオフィス ノーサイド代表 橋本秋人 / FPブラッシュアップ講座 - 株式会社FPフローリスト

FPオフィス ノーサイド 代表

はしもと あきと

  • CFP®認定者
  • 一級ファイナンシャル・プランニング技能士
  • 終活アドバイザー
  • 公認不動産コンサルティングマスター
  • 宅地建物取引士
  • 住宅ローンアドバイザー

NPO法人ら・し・さ副理事長

日本FP協会評議員

東京電子専門学校非常勤理事・評議員

東京都出身。大手住宅メーカーで30年以上、不動産活用、分譲地の仕入・開発、CRE支援などに携わる。独立後は、セミナー、コンサルティング、相談、執筆を中心に活動。

近著「知って安心!不動産の相続2024年版」(講談社・共著)

セミナー参加の流れ

  • クレジット決済終了後、ご入力のメールアドレス宛に「株式会社FPフローリスト」より自動返信メールが届きますので、お申込み内容をご確認ください。
  • セミナー開催の2日前に、オンラインセミナーのご案内(ZoomのURL・レジュメ等)をお送りいたします。
  • 継続教育単位の申請に必要な「継続教育研修受講証明書」は、セミナー開催後3日以内に、PDF形式でメール送付させて頂きます。セミナー開催後3日以内に「継続教育研修受講証明書」が届かない場合は、お知らせ下さい。

FPフローリストでは、お申込み後すぐに自動配信メールを送るシステムとなっております。お申込み後しばらくしても自動返信メールが届かない場合は下記の理由が考えられますのでご確認の上、大変お手数ですがFPフローリストまでご連絡をお願いいたします。

  • Yahooメールなどのフリーメールをご利用の方は、自動返信メールが迷惑メールフォルダに振り分けられてしまう場合がございます。迷惑メールフォルダのご確認をお願い致します。
  • 携帯電話のメールをご利用の方は、メール受信設定で「@fp-florist.com」ドメインの受信許可をお願いいたします。
  • お申し込み時、お客様に入力頂いたメールアドレスが間違っている可能性がございます。この場合は、FPフローリストまでご連絡をお願いします。

注意事項:参加前にご確認ください

  • お申し込み後にキャンセルされる場合は、必ずご連絡ください。
    メール:shop@fp-florist.com
    電 話:045-228-7482(平日10時~17時)
  • キャンセルについては、開催日から起算して下記の通りキャンセル料を申し受けます。
    3営業日前まで:キャンセル料はかかりません。振込手数料を差し引き返金いたします。
    2営業日前より:受講料の100%
    連絡なしの不参加の場合:受講料の100%
  • 内容は一部変更となる場合があります。

※ボタンを押すとROBOT PAYMENT株式会社の
決済ページに移動します。

前の記事

2025/7/11(金) 10:00-12:00

iDeCo改正を正しく知って、導入・出口のアドバイスに活かそう
講師竹川 美奈子参加費5000円(税込)
課目金融継続単位2単位