第101号 どんな名医でも初めての手術があります(ゆりもと)
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■
あこがれのFP活動☆成功の秘訣
第101号
2015/11/4発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
おはようございます。
秋も深まってきましたね。庭の柿の木が沢山の実を付け
週末は収穫に大忙しでした。
ご近所の方々へお届けしながら世間話をすることが、こ
こ最近の秋の恒例行事となっています。
子どもの成長と共に少しばかり遠ざかっていた近隣コミュ
ニティですが、やはり大切にしたいと最近感じるように
なりました。
さて今週は、ゆりもとFPから、プロフェッショナルへ
の第1歩についてお届けします。
それではどうぞ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
どんな名医でも初めての手術があります ~ゆりもと~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
みなさん、こんにちは。
FPフローリストのゆりもとです。
今日は一流のFPになるためにはどんな道を選べばよい
のか、考えてみたいと思います。
当たり前のことですが、生まれた途端、何かの職業のプ
ロである、という人はいません。
学校を卒業した時点で、未経験の仕事のプロという人も
いません。
では、プロフェッショナルというのは、いつ、どこで誕
生しているのでしょうか?
それは職業実践において以外ありえません。
ということは、どんなプロフェッショナルでも、最初は
素人なんですね。
外科医で考えてみますと、ブラックジャックもかくあり
なん、という名医がいたとします。
しかし、その方にも必ず初めての手術担当はあったはず
です。
また、100%成功はあり得ないので、失敗した手術も
あったはずです。
自分の力不足なのか、それとも限界までの努力をしても
今の医療技術では助けられなかったのか、煩悶すること
もあったはずです。
そこでくじけてしまったり、難易度の高い手術から逃げ
るようであっては、将来の名医は誕生しなかったでしょう。
FPにも共通する部分があります。
FPを志すということは、そのうち必ず初めての相談が
来ます。
初めての相談は自分も大変だけどお客様も大変です。
その時に向けた準備をしなくては、「FPになりたい!」
と、どんなに強く思っていても、10年経っても一歩を
踏み出せていない残念な自分がいるかもしれません。
プロになっていくために一番大切なものは、何でしょう
か?
それは、「必ずご縁あってこられたお客様にメリットを
提供するんだ!」という気概だとゆりもとは思います。
この気概が、成功失敗を重ねてもあきらめずに、プロの
道を歩み続けようと勇気を引き出す力になります。
そして、次が専門スキル(相談実務に必要な知識・技術
・ノウハウの集大成)です。
「気概」+「専門スキル」
これが、一流のFPになるための必要条件です。
来年開校します、第2回FPフローリスト認定FP養成
講座は、実務FPとして成功していくために一番大切な
「気概の持ち方」と「専門スキルの身に付け方」を学べ
る稀有な講座です。
お客様に満足していただく提案ができるための、実務知
識を習得頂くことを目的とした講座ですので、FP相談
に必要なことだけをぎゅっと密度濃くお伝えします。
他のFP会社の開業セミナーの内容と比べて、これだけ
実践に特化した養成講座は珍しいと思います。
他のFP開業セミナーは、マーケティングにウエイトの
大半が占められており、どうやって集客するかの話がほ
とんどです。
FPフローリストの養成講座は、
「ご縁あってあなたに相談に来てくれたお客様に、
プロFPと言えるアドバイスをどう提供するか」
に集中してお教えするカリキュラムになっています。
理由は、良い商品が創れてこそ、押し売りではない、自
分もお客様も幸せなマーケティングが容易になると考え
ているためです。
講座のカリキュラムとしては、お客様から必要な項目を
丁寧にもれなく聞き取るカウンセリング、ライフプラン
を実際に作成し、改善プランを提案にまとめる講座、提
案をお客様にお話し、改善に向けた行動を起こしたくな
っていただくためのアドバイスレッスン等がございます。
一流のFPになっていくための必要条件は、繰り返しま
すが、
「気概」+「専門スキル」
です。ただし、あくまで必要条件であって、必要十分条
件ではありません。
十分条件は、実践による積み重ねから成果がでることで
あり、自分でしかできなことです。
自分との戦いと言ってもよいかもしれません。
他の人に代わってはもらえない、孤独な努力ですが、
一人で孤独にやるよりも、アドバイスを受けられたり、
成功失敗を共有できる仲間がいることが、地道な旅を続
けやすくなる大きな助けになります。
そのため、FPフローリストでは、卒業生限定で入会で
きる「FPフローリストクラブ」を運営しています。
ロープレ実践の集いや実務セミナーに参加することで、
毎月ブラッシュアップとモチベーションアップが可能で
す。
また、実際に相談をすることになった場合、相談の進め
方や提案仕方に関して、相談経験豊富な先輩からアドバ
イスを受けられます。養成講座を受けた後も、仲間と一
緒に、FPとしてレベルアップし続けることが可能です。
ゆりもと自身も、FPフローリストを始めてから、同じ
目的のために一緒に力を合わせ、アイデアを出し合って
FPとして成長してゆける心強さを日々実感しています。
自分が大切に思っていることを共有できる仲間の存在と
いうのは、何物にも代えられない宝物です。
今回は、1年8か月ぶりの開校です。
本気でFPになりたいという方のお問い合わせ、お待ち
しております。
ご一緒に理想のFPサービスを創って行きましょう☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆お知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
~FPフローリスト認定FP養成講座説明会のご案内~
養成講座の無料説明会
皆さま奮ってご参加ください!!
・11月 7日(土)13:00-14:30
・11月20日(金)10:30-12:00
・12月 5日(土)13:00-14:30
場所:FPフローリスト 関内事務所
≪説明会の内容≫
・FPフローリストとは
・養成講座のねらい
・求めるFP志望者像
・養成講座の特徴
・カリキュラムについて
・卒業後のサポート体制とインフラについて
(FPフローリストクラブのサポート内容紹介)
・1期生の声
・開催スケジュールと料金について
・質問コーナー
気になっている方、迷われている方、まずは説明会に
いらっしゃいませんか?
お待ちしています!
↓
http://fp-florist.com/pro-fp/trainingcourse/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集担当、中垣香代子です。
一流のFPになるために必要なものは
「気概」+「専門スキル」
それらを持ち合わせた方々のそばに居られることに感謝
しながら、1歩でも近づけるよう、努力していこう!
と、改めて思います。
それでは、次回をお楽しみに!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★仕事の依頼や、取り上げて欲しい話題・ご質問など
お待ちしております。
→ mail@fp-florist.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
*発行元: FPフローリスト http://fp-florist.com/
E-MAIL: mail@fp-florist.com
————————————————–
*購読・メールアドレスの変更解除はこちらから
http://fp-florist.com/pro-fp/mail/#backNumber
————————————————–